スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年03月13日

米軍曹の相棒を最強にっ!!5



先日アッパー部をイジイジしたものの初速にあまり変化のなかったナムさん。うまる様からのご指摘もあったチャンバーとノズルの関係もすごく気になるところ←たぶん私では正常か異常かわからないかな…(^_^;)的な…、なんですが、ひょっとしたらってところがあったのでまずそちらをやってみようと思います。


画像ではちょっと見にくいのですが、赤い円の向かって右部分、軍曹が削ったであろう部分が赤の円の中に入って?います。なんとなくですがチャンバーとインナーバレルをアッパー部に入れる時にすんなりいかない感じがしていまして… とりあえずここをリュータ君でガリガリしてみます。


削った後です。なんとなく緑の円の中には何もない感じになりました。そして明日初速に不安があったのでとりあえず90バネをメカボに入れて銃を組み試射してみると…



「速い!、な、なんという運動性!」シャア

これだとちと夏にゃヤバい気が…(^_^;)

バネを80に再度変えて




まあいいだろ! ホップ掛けりゃ数キロ落ちるし… ね、軍曹!  


Posted by てつ@NS600 at 19:28Comments(0)整備記録

2019年03月12日

米軍曹の相棒を最強にっ!!4



とりあえずメカボを開けて気密を改善したナム。残念ながら初速は改善されませんでした(T-T) というわけで今回は別のところを考えていきます。


(画像はイメージです)

まず気になったのは、チャンバーとメカボの接合部です。というのも、軍曹からチャンバーを無理やり入れるのにアッパー部を加工したと聞いていたからです。とりあえず上の画像のように、アッパー部を付けないでチャンバーをメカボに直接手で押さえて試射してみます。


わりとイケてんじゃねぇぇかぁっ(-_-)

どうやら問題はアッパー部にありそうです。


本人も言っていましたが、岩を削ったみたいになってますなw


まずはここの突起にバネでもつけて、よりチャンバーがメカボにくっつくようにしてみます。


適当にこんなん買ってきました。バネを仮置きしてロア部を取り付けしようとすると、バネがあらぬ方向にいってしまってうまくチャンバーに当たってくれません。ということで


画像赤の場所にプラ板を貼りました。プラ板は昔から大好きなんです♪ これでバネがあらぬ方向にいくのを防ぎます。


そうそう、チャンバーもバラして清掃、純正のパッキンを取り付けましたよ。


アッパー部の中はこんな感じになりました。バネのテンションでいい感じにメカボに当たってくれるといいんですが… とりあえず組んで試射です。



う~む、あんま変わらんっ↓↓

次いきま~す(><;)ノ←ヤケクソ  


Posted by てつ@NS600 at 19:08Comments(0)整備記録

2019年03月11日

米軍曹の相棒を最強にっ!!3



メカボまでバレたベトナム。私は今までバラし方間違ってましたよ~Σ(;゚∀゚)ノ なんならマルイさんがバラされないようにめんどくさくしてるのかとさえ思ってましたよ… お教えいただきありがとうございましたm(__)m


いつも通りネジを外してパッカンします。


シリンダーヘッドを指で押さえてピストンを動かしましたが、スっカスカです…


ので、ピストンヘッドからOリングを外して新しいものと交換します。


ついでにシリンダー内も磨きをかけておきます。


よ~く見ると、いつのまにスイッチの配線が取れていますよっ( ゚∀゚)


とりあえずハンダ付けしました。適当過ぎて見せるの嫌なぐらいなんですが(T-T)


シム調整後、スイッチを元に戻して


こやつをギヤに塗り塗りします。←最近純正指向


ギヤを元の位置に戻し


シリンダーを取り付け。よくわからん黒い不等ピッチのスプリングもそのまま取り付けます。


無知というのは恐ろしいもので… この時点ではバラし方をお教えいただいていなかったので、ロアから組みましたよ…(^_^;) その後アッパー部と組んで試射ですが…



なんも変わってねえぇしっ(-_-メ)

はい、次いきま~す♪  


Posted by てつ@NS600 at 20:37Comments(2)整備記録

2019年03月10日

米軍曹の相棒を最強にっ!!2



初速がこのような状態で、なかなか軍曹に使ってもらえないベトナムちゃん(T-T) 自分が撃ってても山なりにゆっくりな弾道が見えるのですから、相手からしたら

「あれ?」

って感じでしょう↓ ヤベえって思ってよけると案外余裕でかわせる的な…(^_^;) 飛距離もないのでかなり上級者向けのハイブロウな銃ですな、うんうん( ゚∀゚) 私も何度か使わせてもらったことがあるのですが、先日の島では

中盤で待機(届かない)

味方どんどんやられる(届かない)

ちょっと後退(届かない)

敵5人に囲まれる(届かない)

敵1人かなり近づいてくる(山なりでなんとか届く)

あらぬ方向を向いている敵を奇跡的に1人やる(相手こちらの当たりがしょぼ過ぎて笑う)

位置バレ(山なりでなんとか届く)

撃ち込まれる(山なりでなんとか届く)

応戦するも矢のような速さの相手の弾に撃ち負ける



といった感じで… 悔しいわけですっ(>_<)


というわけで、「必ず使える銃にするっ!!!」との強い思いを胸に、まずはバラしていきますよ~。


まずはストックの後方上側のネジをゆるめてストックを外します。


はい、ポロリ♭


ピンを2本抜きます。そしてあとは「エイヤっ!」っとアッパー、ロア部を分割するのですが、


わりと1度でもバラされているものは、アッパー部のリア側のピンと共締めになるところの部品が折れてしまっています。


次にとりあえずメカボを単体にします。ロア部真ん中のピンを抜きませう。今回の初速が出ない原因が現状なんだかわからない以上、1回全バラにして1つ1つ原因を潰していこうと思うので。


マガジンキャッチを外します。ネジ1本で止まっています。ネジを外すとスプリングが入っているので、スプリングと部品をなくさないように注意が必要です。


次にグリップ底のネジを2本外し、モーターを取り出し、さらにグリップ内部のネジ2本も外してグリップを取ります。


メカボを銃でいうと前側上のほうに抜くとメカボが抜けます。


はいっメカボちゃんです♪

バージョン2は大好物なんで、しっかり直していきますよ~!!  
タグ :M16ベトナム


Posted by てつ@NS600 at 13:22Comments(2)整備記録

2019年03月09日

米軍曹の相棒を最強にっ!!


我らが頼れるNS600の小隊長、米軍曹の相棒と言えば、本来であればこの


ベトナムのはずなんですが… 最近の軍曹といえば専ら


んっ? 89式?? そうなんですっ! なんと最近の軍曹の愛銃は89式なんですっ(>_<) 以前はM16A2


これ

もあったんですが、気前の良い軍曹は私にM16をポンっと渡してくれ、今では私のところに( ゚∀゚)

ところでなんでベトナムを使わずに89式を使っているかというと…


初速が劇的に遅いからなんですっ↓↓ 0.25でこれです…

たしかに私もゲームで使ってみましたが、いや~まるで、


(もうみんな知らないよね… 明菜ちゃん…)

飛距離も30mがやっと、といった感じです。


なるほど、これぢゃ…


使えねえっ(>_<)


よーし、我らが軍曹のためにがんばりまっせ~↑↑( ゚∀゚)   


Posted by てつ@NS600 at 16:41Comments(0)整備記録

2019年03月07日

俺達?の理想のG3A4計画 完結編



先日こ~んな感じになった、マルイのG3のフロント部分ですが、


はいっ! 入りましたよ♪ とりあえず物理的にはリポすけをしまえそうになったので、次に配線を加工していこうと思います。

A4は基本、後ろ出し配線のメカボから配線が前につながっています。後ろにはリトラのストックが付くので当然ヒューズも前方のハンドガード内ということに。それで先日リポすけのスペースを確保するのと同時にヒューズのスペースも確保したわけです。ヒューズは


適当にミニヒューズのボックスを使おうかと。ただしこやつですと、


画像の赤色の部分がジャマでヒューズ用のスペースに収まりません↓ ということで


カッターと棒やすりで凸部分を無くしてしまいます。

そういえば先日買ったリポすけの配線なんですが、ハンドガンとかで使いそうな小さいコネクターでしたので、とりあえずその小さいコネクターを元々付いていた配線とつなげます。


こんな感じです♭


近くで見たところ。


うむ! いい感じです↑↑


恐る恐るハンドガードをはめ込んでいきますが、どうやらいけそうです。


バッテリーをセットして、先ほどと同じようにゆっくりはめ込んでいきますよ~Σ(;゚∀゚)ノ あっなんか配線とかの都合上、バッテリーの向きを当初の予定と反対にしました。


お~っ入りましたよ(゚∀゚) ついに来ました!! 感動の瞬間です♪


ついにできた、俺達?の理想のG3A4!!!! スリムなハンドガードがも~う、たまんないですっ(>_<) まさに理想的。見た目G3A3のA4はすごくかっこいいです!!

あっでもこんなん一体誰が気づいてくれるんだろ…
  
タグ :G3 A4


Posted by てつ@NS600 at 00:10Comments(0)整備記録

2019年03月05日

俺達?の理想のG3A4計画2


郷土の英雄、天然、いや天庵様↑↑ あの軍神上杉謙信にも立ち向かった漢の中の漢w 猫かわゆす♭

てなわけで? マルイのG3フロント部分、削り足りなかったところをガンガン削ってまいりましょ~うっ!!!!


1回きれいに削ってみたところ。これでは入らず…


赤い部分がちょっと干渉してジャマになってしまいます。どうせならよりクリアランスを、ということで、


さらにガシガシ削ってしまいまそっ♪ ネジが入る部分を1つ取ってしまいました。また約2mmほどさらに削りました。


そしてそして、配線とヒューズのためのスペースも確保しませう、ということで赤い部分も削ってしまいます。


適当に削っているのはご容赦を(^_^;) 見えねえしいいかっ!的な感じなので… まあこれで準備はだいたい整いましたよ~♪

次は配線を加工していきますが、そちらはまた次回に。  


Posted by てつ@NS600 at 22:39Comments(0)整備記録

2019年03月05日

G3ガスブロからの~俺達?の理想のG3A4計画


これは一般的なG3A4。つか一般的って?( ゚∀゚)


昨年の冬のある夜、TAKEと2人で興奮した、俺達?の理想のG3A4計画。ただその時私は肋骨を折った後ということもあり重い銃など持てるわけもなく… 自分がすぐ使うしかなくなってしまったVSRの改修をまず優先して行ったのでした。そして気がつくとTAKEに先を越されるという… 時系列的には

肋骨折る

G3ガスブロをゲット
(俺達?の理想のG3A4計画、お互い勝手に発動)

VSR改修(重い銃持てなかったから…)

その間にTAKEが初号機作成

年明け

俺とてもうらやましく思い弐号機作成開始

といった感じ。シンジより飛鳥のがいいもんっ( ゚∀゚)

てなわけで俺達?の理想のG3A4計画が始まったわけなんですが、まずは入りそうなリポすけを探してみましたよ~。んでなんとなく


こいつ

を買ってみました。サイズが縦17.3mm×横74.3mm×厚み11.8mmとのことで、自分がなんとなく計った


ここの部分

のサイズ(高さ10mm長さ75mm)にまあいい感じ。

なんとかなっぺ~←茨城弁

てな感じです。


取り出したるはうちのG3ちゃん(部品取り号何号かは不明)。とりあえずどんどん削っていきませう! まずはハンドガードを取り付けた際に押さえになっている部分を取り去ります。カッターで切れ目を入れて、プライヤとかでパキっと! キットカットのように!(^_^) その後棒やすりでそこを削ります。写真上の通常のやつに対し、下のやつはそのピロピロがない状態。


こっちのほうがわかりやすいかもです。最初はこれで入るかなって思っていたんですが…



入んねぇ…

も~っと削りますっ(-_-メ)   


Posted by てつ@NS600 at 07:38Comments(0)整備記録

2019年03月03日

G3ガスブロをイジイジしていた時のできごと



あれは昨年の冬、TAKEと来たばかりのG3ガスブロのハンドガードがマルイと互換性があるのか、マルイの銃のハンドガードを外してウキウキしながら見ていた時でした。

TAKE「あーSG-1のハンドガードは付くねぇ」

私「おー、マジか。でもやっぱさあ、ハンドガードは細いほうがいいよね。こっちのほうがかっこいいじゃん?」A3のハンドガードをイジイジしながら

TAKE「つかここに入んじゃね?」

マルイのG3のフロント部分を見ていたTAKEが急に部屋の奥からガサガサと小さいものを持ち出してきました。


リポすけです! TAKEがリポを


この部分↑に当てて

TAKE「ほら。」

私「たしかに! 入りそうかも↑」

TAKE「細いハンドガードのA4理想だろ?」

私「たしかに!」

TAKE「じゃあ作ろうぜぃ」

私「うむ」

ではさっそく作ろうじゃないかーい↑↑

となったわけですが…

まっTAKEに先越されたんですけどね~(T-T)

私のG3A4の話はまた後ほど♭  


Posted by てつ@NS600 at 22:29Comments(0)愛銃紹介

2019年03月01日

VSRのホップって…



はからずもうちの子になった風呂砂。つかプロスナイパーバージョンって謳ってんのにいろいろ不可解なところが満載なのですが、箱出しで私がもっとも気になったのは弾のおじぎm(_ _ )mでした。以前撃たせてもらったチームの大黒柱、

親父

この人

のGスペは矢のように弾がまっすぐ放たれていて、40mぐらいは普通に狙えそうだったのに、私の風呂砂は30mを超えるとおじぎ草な感じ↓↓

「くそー俺の風呂砂がこんなダメな子なわけないぞっ!!(-_-メ)」

と自分に言い聞かせる私。うーん、残念な子になってる理由はなんなのか? 実はちょっと気になっているところがありました。それは


ホップ。私は365日本物のビール派ですがっ!

いや、


ホップ←おんなじやないか~いっ(゜o゜)\(-_-)

です。なんだかどんどんホップかけてんのに弾道があんま変わんない的な↓↓ まっどうせ改修すんのにバラすので、ついでにホップレバー外してみました♭ なお外し方は諸先輩方のブログ等を参照くださいませm(__)m(写メ撮り忘れてたので…) グーグル先生に聞いたらいろんなメーカーからいろんな部品が出ていましたが、私はある物で済ませようと思いますよぉ。


マルイ純正の押しゴムをホップレバーの「ニュッ」っと出ている突起の間の幅にカットして、乗せてみました↑ このまま接着してもいいんですが、なんだか安定しなさそうなので、


こんなものを用意してみました(゚∀゚) アルミテープです♭ けっこう便利でいろんなことに使えますよ↑↑ こいつを


こんな感じで貼り付けまして、余分な部分をカットすれば完成です└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

まっ、写メ撮り忘れてますけどね…(  ̄ー ̄)

結果的には、だいたい40mぐらいまではなんとかいける感じになりました↑ これでGスペだったらもっと「ギュィ~ンっ!」って飛びそうなんすけどねぇ、まっ自分、無印の風呂砂なんで(-_-メ)   


Posted by てつ@NS600 at 06:17Comments(0)整備記録